こんにちはー!kara★age(からあげ)です!
SNSで漫画を描きながら、人材派遣会社でサラリーマンをしている1児のパパです。
さて、今回は、
「僕の副業&ブログ戦略」というテーマで、僕が実際に実践している収入強化方法を書いていきたいと思います。
~今回のメインターゲットはこんな方々~
・保育園の抽選に外れてしまって外に働きに出られないけど、お金を稼ぎたい
・PCは苦手、スマホはギリギリ操作できてるレベルなんだけど、副業に挑戦してみたい
・家にいながら(仕事しながら)副収入を得られるようになりたい
この中に、少しでも当てはまる部分がある!という方は、ぜひ最後までご覧ください。
このブログを読み終えたとき、
「よぉーし!まずは、最初の一歩を踏み出す!!」と、
前向き&明るい気持ちで第一歩を踏み出して頂けるように、分かり易い記事を作っていきたいと思います。一生懸命、頑張ります。
それでは、まず、結論からいきたいと思います。
結論
「副収入を稼ぐなら、A8.netに登録してアフィリエイトを始める!!」
↓コチラへ、どうぞ!!
コレですね。笑
ど真ん中、ド直球。ここまで清々しいド真ん中の結論は、なかなか見られないと思います。笑
これで「今回のブログは以上です!お疲れ様でした~」としてしまうのは、あまりにも乱暴すぎますので、順を追って解説していきます。
まずは、前提の整理です。
前提の整理
僕が考えている「副業&ブログ戦略」は、安定した本業の収入がある上で、副業をしていく形です。
副業が世帯収入を強化する、こういう状態を目指しています。
(※なぜ収入を強化するの?どういう事?と思った方は、先にコチラをご覧いただくと、今回の記事をよりお楽しみ頂けると思います→稼ぐ力を子育ての為に強化せよ)
「本業の収入があり、その上で副業をする」
これが大前提になります。あくまで、安定的な収入は本業です。
そうする事で、副業では好きな事や挑戦したい事に、チャレンジし易くするのが狙いです。
「本業ではリスクを抑え、副業では適切なリスクを取れ」という戦略です。
副業で、夢を見たい!!
やりたい事をやれる生き方をしたい!
一度きりの人生、楽しまないと損!!
こんな精神で、副業をしたいと考えてます。
「そうは言っても、僕は家族がいるからさ。ムリだよ」というサラリーマンのパパさん、気持ちは痛いほど、分かります。
本当はやりたい事があったとしても、家族が居たら好き勝手な行動はできませんよね。
嫌な仕事だったとしても我慢して、耐え忍ぶ日々。理不尽な事を言う取引先で、成果が得られなかったと上司に報告したところ、その上司からも理不尽な事を言われて板挟み。
涙を飲んで、帰りの電車に揺られる…そんな日々がサラリーマンの日常ですよね。
でも、それを乗り越えてるから、今の生活があるんですよね。
そんな事、重々分かっています。僕もサラリーマンです。痛いほど、よく分かります。
でも、僕は「人生は一度きり」とも思い、別の角度から考えるわけです。
二度目、三度目の人生があるのなら、一度目は「今回は我慢するんだ。だって設定がハードモード過ぎるから」と割り切れるかもしれませんが、二度目以降はありません。
だったら、やりたい事があるなら「副業」という形で、自分の望みを叶えてあげても、良いのではないかと思います(本業と副業、どっちもやるのは体力的にキツイなら、体力を削られないタイプの副業を見つければ良いのです)
パソコンが苦手でも、大丈夫。
副業は出来ます。
スマホが操作できれば、大丈夫。
副業は出来ます。
諦める必要はないです。
何かをやりたい気持ちは、大人になればなるほど、出会うのが難しくなりませんか?
大人になると、色んな経験をして、知識がついて、「あー、これやりたいなー」まで気持ちが高まる事って、減ってきませんか?
このブログを読んでいるという事は、やりたい事が「副業」である可能性は高いですよね?
副業を始めるのは、非常に簡単です。
A8.netに登録してアフィリエイトを始めるだけ!笑
なので、その気持ちに蓋をする必要はゼロです。
自分の気持ちとやる気を、大切にしてあげてください。
僕は、特に、子育て真っ最中のママ&パパに、アフィリエイトに挑戦してもらいたいなと思っています。
僕も小さな子どもがいるので、「子育て」と「仕事」の狭間で、すごく悩みました。
働く時間や勤務先でも悩みますし、保育園から呼び出されたらどうする?夫婦の役割分担はどうする?etc
今は、自分の中で副業をするという答えが見つかり、悩みの大半は緩和されました。
自分の体験からも思うのですが、アフィリエイトで、少額でも収入が得られるようになれば、子育てをする活力と心の安心に繋がると思います。
ただ、一方で、懸念もあります。
本業をしながら副業も並行して行わなければならない為、副業の作業ができる時間には限りがあります。
仕事をしながら副業をする、子育てをしながら副業をする。
想像するだけで「時間がなさそう」と思いますよね。実際、隙間時間を作るのは大変です。笑
限られた時間を最大限活用して収入に繋げる事ができるのが、僕の場合「ブログ」だと判断し、始めることにしました。
なぜブログだったのか、次のパートで説明します。
ブログを選んだ理由は「稼ぎ方」
ブログで収入を得る方法は、大きく2通りあります。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
どちらも、自分が作ったブログやサイトに設定して、稼ぐ仕組みです。
ブログやサイトを訪れた方が、クリックしたり、登録したり、商品を購入してくださる事で、ブログやサイトを作った人に収入が入るという仕組みです。
稼ぐ仕組みを理解したとき「ブログなら、やれるかも」と、思いました。
正直本業は忙しいし、子育ても忙しい。
時間は限られている中で、副業はしたい。
だけど、時間はない。
この時点で「働いた時間分だけ稼げるバイト」の選択肢は、僕の中でなくなりました。
そうなると、考えるべきは「働いてない時間も稼げる副業は何なのか」でした。
パッと思いついたのYouTube。
実際、YouTubeで漫画を出してみたり、アニメを作ってみようかとも思ったのですが…すぐに挫折!笑
他にも、幾つか始めては挫折を繰り返し…
最終的に、ブログに出会いました。そして、ブログの良さを知る事になりました。
(ブログには無料タイプと、有料タイプのブログがあるのですが、僕は有料タイプのブログに辿り着きました。なぜ有料を選んだのかは、またいずれ、別で書きます!)
~【僕が思った】ブログの良さ~
・書いた記事は資産になる
・資産化した記事は収入を生む
・時間と作業場所は自分で決められる
(※他にも色々ありますが、僕がメリットに感じたのは上記3点でした。)
実際に、ブログを書いてみて思うのですが、執筆時間は膨大に必要です。笑
楽しんで作業しているせいか、熱中し過ぎて、長時間作業してる事もあります。最近では時間が足らず、睡眠時間を削って作業の時間に充てるようになりました。
なぜ、ここまでやるのか。
それは「ブログ=営業マン」だからです。
ブログは営業マン
意外と知られてないのですが、ブログは超人的な営業マンなのです。笑
なぜ超人かと言うと、24時間、365日、不眠不休で働き続けられます。食事も取らず、文句の一つも言いません。
そして、これが「ブログは資産」の正体です。
僕が寝てる間も、僕が働いている間も、子育てに翻弄されている間も、ブログはずっと働き続けます。僕の代わりに、僕の代わりにインターネット上で営業活動を続けてくれます。
これが「ブログは資産」と言われる理由です。
それでは次のパートで、資産のブログがどうやってお金を稼ぐのか。触れていきます。
ブログとアフィリエイト
ブログでアフィリエイトを始めたい場合、アフィリエイトの案件を探せるサイトに登録する事で始められます。
なので、冒頭に登場した「副収入を得るならA8.netに登録してアフィリエイトを始めよう!」というフレーズを初っ端に書いたというわけです。
(※ちなみに、アフィリエイトのサイトは、A8.netだけではなく、他にも数多くの種類があります。その中でA8.netは案件数が多く、管理画面も見易いため、アフィリエイト初心者に人気のサイトです。)
アフィリエイトで稼いでる人は、複数のサイトに登録しておくのが一般的です。
各サイトを比較しながら取り扱う案件を探します(サイトごとに取り扱い案件や得意分野、単価等が異なる為)
簡単に、手順を載せておきます↓
~アフィリエイトを始める3ステップ~
①アフィリエイトのサイトに登録をする
②案件を探す
③広告を貼る
登録は、誰でも出来ます。
もちろん、無料で使う事ができます。
※ここまで読んで、「アフィリエイトの世界に挑戦してみたい」という方は、下のリンクからどうぞ!最初の一歩を踏み出す事が、一番勇気が要ります。踏み出せたら、あとは走り出すだけです。ぜひ、頑張ってください!
登録が完了したら、
いよいよ「副業」のスタートです。
まとめ
それでは、最後に、まとめにいきましょう!
今回のテーマは「僕の副業&ブログ戦略」という事で、僕がブログを選んだ理由やブログでの稼ぎ方を紹介させて頂きました。
僕が思ったブログの良さは、以下の3点
・書いた記事は資産になる
・資産化した記事は収入を生む
・時間と作業場所は自分で決められる
以上3点から、ブログを副業にしようと決めました。
ブログを副業にするには、アフィリエイトのサイトに登録する必要があります。(登録時間は5~7分程度)
簡単に、登録の手順を載せておきます↓
~アフィリエイトを始める3ステップ~
①アフィリエイトのサイトに登録
②サイト内で紹介したい案件を探す
③ブログを書いて広告を貼る
それでは、今回は以上です!
今後も、育休を通じて得た経験や学びの情報発信を続けていきます。
男性が子育ての事を考えて、行動しても良い社会に、徐々に変化していったら嬉しいなと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
コメント