こんにちはー!kara★age(からあげ)です。
今回も引き続き「通信費を見直し」をテーマに書いていきたいと思います。
※前回は「通信量」「使い方」「キャリアメールを使わない」について書きました(ブログ立ち上げ50日目)
今回は、コストダウンで必須になる「キャリア変更」について書いてみたいと思います。
通信費を見直すために、週に一度は家電量販店に通っていたので、このテーマは熱が入ってるかもしれません。笑
アフィリエイトに向けて、心と頭の中を整理していきます!
本題に入る前に自己紹介
1年間育休を取りながら、SNSで漫画を描いているサラリーマンパパです。
漫画やイラストを描いたり、育休を1年間も取るようなサラリーマンの書くブログに興味がある!という変わり者の方はぜひ立ち寄って眺めていってくださると嬉しいです。
僕は「ブログは仕事になる」と聞き、始めることにしました。
本当に稼げるようになるのか、確かめながら、その過程を発信しています。
~こんな人に読んでほしい~
・ブログは副業になると聞いて興味がある人
・在宅仕事を探してて見つからず悩んでる人
・ブログ初心者の体験談を読みたい人
こんな方々の参考になるようなブログを目指してます。過去の自分へ向け情報発信をしてるつもりで書いてますので、お楽しみ頂ければ幸いです。
それでは、本題に戻ります。
なぜ、キャリア変更をするとコストダウンになるの?
コストダウンする理由は明確で「価格競争しているから」です。
各社の提供しているサービス内容は似通ってしまっているので、どこで差別化するのか?という話になり、結果としてコストダウン合戦になりやすい傾向があります。
もう少し解説していきます。
各通信会社各社は、ユーザー数を増やそうと日々奮闘しています。家電量販店などに行くと隣り合って受付窓口が並んでいるので「あれ…もしかして仲良しなのかな?」と思ってしまうかもしれませんが、実際はライバル同士。他の通信会社が仮に苦戦していても「ウチは大丈夫」でありたいと、それぞれが考えてしまうほど営業成績には対してシビアな世界です。
販売店のスタッフさんのミッションは「一件でも多く成約数を上げる事」「他社よりも一件でも多く結果を作る事」です。
他社に営業成績が負けず、自社の実績が1番であれば良いと考えているわけです。
この競争環境が、ユーザー視点で見ると「コストダウン」に繋がっていくというわけです。
僕ら(ユーザー)が通信サービスに求めるもの
この答えは、大まかに言えば2つではないでしょうか。
①電話ができる
②ネットに繋がる
「電話ができる」については、年々需要が減っている気もしますが、全く使えないのは困るという声が現状では多数派だという事を考えると…
上記2つができれば、携帯電話としては問題ないですよね。上記2つが叶わない携帯電話を販売している会社はありません。
つまり、実は「どの通信会社でも良い」という事になります。
僕ら(ユーザー)が通信サービスを選ぶ判断条件
「どの通信会社でも良い」という事が整理できたので、次は判断条件です。
判断条件
①コスト
②通信エリア&接続スピード
判断材料になるのは、コスト面と通信接続可能エリアだったり接続スピードの速さだったりするのかなと思います。
ここで、コストの話が登場します。
通信会社はお客様獲得の為、コストに対して様々なアプローチや提案をしてくれます。
なので、通信会社側の「お客様を獲得したい」と「コストダウンをしたい」を上手くマッチングさせると、請求料金が下げられるというわけです。
ここで注意したいのは、通信会社には「お客様を新たに獲得したい」という部分に対してモチベーションが高いです。
つまり「他社からお客様を引き抜きたい」という部分に対してコストを支払う姿勢があります。
結論、僕ら(ユーザー)の行動としては「キャリア変更をする」がコストダウンになるというわけであります。
まとめ
それではまとめです!
最後に、まとめいきます!
今回も前回に引き続き、通信量の見直しを軸に「キャリア変更」について書いてみました。
家電量販店で働いていた経験を活かして、少し踏み込んだ部分も書けたかなと思います。
・なぜ、キャリア変更をするとコストダウンになるの?
・僕ら(ユーザー)が通信サービスに求めるもの
・僕ら(ユーザー)が通信サービスを選ぶ判断条件
漠然と見聞きした事がある「通信会社を変えると安くなる」という部分に関して、なぜコストダウンになるのか?について書き、僕らユーザーが通信サービスに対して求めている事・選ぶ条件を整理してみました。
前回の記事と合わせて読むと、スマホ料金を下げる為にどうしたら良いか、全体像がほんの少し見えてくるかなと思います。
お得になる事って楽しいですよね。笑
通信関連の話って、小難しい言葉だったり、見慣れない用語が連発するので、毛嫌いされがちなのですが…
生活に直接関係しているので、得た知識は決してムダになりません!笑
毎月の固定費なので、ここが安くなるに越した事はないですよね。
必要以上のコストはカットして、必要な部分にコストを支払うと、幸せ度はアップするんじゃないかなって思います。
僕の場合、育休中で収入が減っていたのもあるので、現実に与えるインパクトが大きかったので、熱量高く取り組んでしまいました。笑
このブログは僕の体験談です。
「誰かの役立てば良いな」と思って書いています。
会社員をしながら「何か副業を始めてみたいんだよね」子育てをしながら「在宅で仕事ができたらイイなと思ってる」と考えている人たちの参考になったら嬉しいです!
また、この体験談を書きながら、自分自身をブラッシュアップしていくことにも役立てたいとも考えています。
このブログを読んで「kara★ageが出来てるなら…自分でもブログいけそう」と思って、1人でも多くブログを始める人が増えたらイイなと思うように、最近なってきました。
読んでいて、ブログを始めたいと悩んでいる人を勇気付けられたら、とても嬉しいです。
それでは、最後まで読んで頂き、ありがとうございましたー!
コメント